1-6 二次製品防火水槽、耐震性貯水槽
耐震性と防水性の両面をあわせもつ、
(財)日本消防設備安全センター認定製品
(財)日本消防設備安全センター認定製品
1.高度な耐震性
震度法(水平震度0.288、及び鉛直震度0.144)により設計された製品です。
2.完壁な止水
各製品のジョイント断面には止水材を使用、内側目地はポリウレタン樹脂によるコーキング、外側目地は防水モルタルと三重の止水処理を施し、漏水を完全にシャットアウトします。
3.製品の一体化
施工においては各製品の接合部はPC鋼棒、高力ボルトによる縦締工法で、完全に一体化されています。
4.工期大幅短縮
本体、吸管投入孔、底設ピット、すべてプレキャスト製品の為、現場打に比べ約1/3以内と大幅短縮が可能です。
5.自由な選択
設置場所の上載荷重に対応する認定製品を選択できます。また、組み合せ式の為、中継ぎの製品を増減することにより、20~100立方メートル級の容量の製品も製作可能です。
施工例
耐震性ボックス型雨水貯留槽施設 新ボックス型アグア
施工例
1.
|
|---|
| 2.ハイ・タッチウォール |
| ソリッドウォール |
3.
|
4.
|
| 5.OPL-HI擁壁 |
6.
|
| 7.プロテクトウォールLP |
| 8.SSベース |
| パイルウォール |
9.
|
10.
|
| 11.プロテックウォール |
12.
|
| 13.アデムウォール |
1.
|
|---|
| 2.VS用コンクリート蓋、WG集水蓋 |
| 3.VS用かさ上げグレーチング蓋 |
4.
|
5.
|
6.
|
| 7.暗渠用VS |
8.
|
1.
|
|---|
2.
|
3.
|
4.
|
5.
|
6.
|
| 7.NKスリット側溝Ⅱ型(自転車道整備対応型) |
1.
|
|---|
2.
|
3.
|
4.
|
5.
|
| 6.スペースブロック |
7.
|
8.
|
9.
|
| 10.雑草防止ブロック |
11.
|
12.
|
| 13.U形カルバートA |
| 14.等厚側溝 |
15.
|
16.
|
17.
|
18.
|
1.
|
|---|
2.
|
3.
|
4.
|
5.
|
6.
|
| 7.プレキャスト橋台 |
8.
|
9.
|
10.
|
1.
|
|---|
2.
|
3.
|
| パイルウォール |
4.
|
5.
|
6.
|
7.
|
| 8.ストラーダ(階段ブロック) |
9.
|
| 10.シビックマット |
11.
|
| 12.笠コンフレーム |
| 13.エクステリアパネル |
| 14.プレキャスト高潮堤防護岸工法 |
15.
|
16.
|
| 17.グリーンテラス |
| 18.ジオロック |
| 19.DRウォール |
1.
|
|---|
2.
|
| 3.特桝 |
| 4.岡コン桝 |
5.
|
6.
|
7.
|
| 8.ライナープレート、キャンバー |
| 9.サンKクリア工法 |
| 10.ECO-C・L(エコ・クリーンリフト)工法 |
| 11.クロロガード |
1.
|
|---|
| 2.マンホール用止水継手 |
| 3.ヒューム管 |